これ、筆者が50歳手前にして初めて取り組んでみた、レース編み(途中)です。すみませんね、達人の方がもし見たら
失笑ものの雑さですが。
許してください、B型ですしね…
前にもどこかに書きましたが、信長の時代なら死んでる歳ですしね…
じつはこれ、Iさんという利用者様の影響。
まだ掲載許可を取っていないためお名前も何もかも伏せますが、
素晴らしい編み物作品をたくさんお持ちなんですよ。
レース編みもその一つ。
作業療法士は、治療のためのアクティビティとしてよく用いる
・陶芸
・絵画
・木工
・七宝焼
・革細工
・書道
などはひと通り学校で学ぶんですが、レース編みは授業ではやらなかったのです。
しかし近年はとくに、うつ病の作業療法などでも編み物は頻繁に採用されます。
Iさんの編み物ワールドになんとかついていくため、
自宅で、ネット動画を観ながら四苦八苦してやってみると
なんと小学生の息子がハマる(笑)。
彼も初めてなので上等な作品はできませんが、
見様見真似でながーい鎖編みを編み、ミサンガを作成。
「編み物王子」「ニット男子」という言葉もよく聞かれるように、
今どきこういうのに、性別だの年齢だのは関係ありません。
やってみて分かったのですが、編み物は高齢女性だけでなく、
ストレスにさらされている男性にもおすすめですね。
こういう単調かつ丁寧さを要する作業の良いところは、雑念が飛んでいくところ。
ネガティブな思い、クヨクヨ考え込むことから一旦離れるには、スポーツもいいですが
冬の夜長なんかは編み物などの手芸がおすすめ❗️
息子の様子を見ていて、ゲームやスマホに長時間夢中になるくらいなら、
編み物やらせようかな…
と本気で思うくらいです☺️
レース編みは奥が深くて探究心も湧いてくるし、完成品を飾ると室内が上品な感じに。
まーるいパーツをたくさん作って、繋げて大きな作品にしようかと。
糸もかぎ針も、こだわりがなければ100円ショップに豊富に揃ってます。
最近心が疲れてるなあ…と感じる方には、騙されたと思ってやってみて欲しいですね😌